五大特許庁が2019年統計報告を発表(2021-1)

  2021年1月、世界最大の5つの知的財産機関(ヨーロッパ特許庁(EPO)、日本特許庁(JPO)、韓国知的財産庁(KIPO)、中国国家知識産権局(CNIPA)及び米国特許商標庁(USPTO)が含まれる。以下、「五大特許庁」と称する)がウェブサイトで最新の統計報告を公表した。

 同報告によると、2019年、五大特許庁における特許の登録件数は合計160万件で、2018年より5.9%増加した。2019年、五大特許庁で受理された特許出願は合計270万件で、2018年と比べて4%減少した。この内、KIPOが受理した特許出願件数は2018年より4.3%増加し、EPOでは4.1%増加し、USPTOでも4.1%増加した。その一方で、JPOが受理した特許出願件数は2018年より1.8%減少し、CNIPAでは9.2%減少した。2018年末現在、世界で有効な特許は1390万件で、この内の91%の特許が五大特許庁におけるものである。  

 2019年、JPOを除く4か所の特許庁における特許の登録件数は全て増加した。

 2019年、EPOの特許の登録件数は13.8万件で、2018年(12.8万件)より増加した。同じ年の同じ機関による「第1回拒絶理由通知書」(first action、調査報告書及び特許性に関する意見)発行までの平均期間は5.5ヶ月であり、2018年(6.5ヶ月)より少しだけ短縮された。同じ機関による「最後の拒絶理由通知書」(final action、審査部門による特許出願の付与又は拒絶の最終決定)発行までの期間は28.1ヶ月であり、2018年(31.8ヶ月)に比べて少し短縮された。


中国知的財産権保護ネットワークより改編